【質問】攻略質問全般
【質問】攻略質問全般
882021/01/08 15:41:41

きんたのつまみ食いのあと、朝まで休むにしないとミルテのは見れないのかも…??私も見れなかったです
食事に薬が選べるようにっていうのは、飲み物のところにある〇〇の粉を溶かした~みたいなやつの事なんでしょうかね?
きんたのつまみ食いイベントよりかなり前から急に選べるようになってました…
食事に薬が選べるようにっていうのは、飲み物のところにある〇〇の粉を溶かした~みたいなやつの事なんでしょうかね?
きんたのつまみ食いイベントよりかなり前から急に選べるようになってました…
0
872021/01/04 10:51:24

まだ暗くならないうちに夕餉にしたら突然はじまって、きんたがつまみ食いするイベントはみれたのですが
その次の日??とかにおこるミルテと薬みたいなのが始まらないんです…
探索度とかは全然問題ないです。きんたのつまみ食いが急にはじまったのも謎です……
その次の日??とかにおこるミルテと薬みたいなのが始まらないんです…
探索度とかは全然問題ないです。きんたのつまみ食いが急にはじまったのも謎です……
0
862021/01/02 12:20:37

ありがとうございます。
エリアの敵を全て倒したら先に進めました。
エリアの敵を全て倒したら先に進めました。
0
852021/01/02 12:15:10

もうちょっと情報が欲しい、探検度43と米格15以外に
例えば探検度は残り何が残ってるor表示されてる探検度は全部取得していて現時点では最高値、とか
他に進められる場所があるのかないのか、とか
普通に考えた場合は探検度不足が一番考えられるけど、今はどう?
例えば探検度は残り何が残ってるor表示されてる探検度は全部取得していて現時点では最高値、とか
他に進められる場所があるのかないのか、とか
普通に考えた場合は探検度不足が一番考えられるけど、今はどう?
0
842021/01/02 08:16:19

お役目~迷子のかいまる~
「狭間の口」をクリアして我が家に帰る
→ゆいと会話
→建物に近付くときんたと会話
→「浮露棚」「水惑いの谷」が解放
ゆいと会話しましたか?
「狭間の口」をクリアして我が家に帰る
→ゆいと会話
→建物に近付くときんたと会話
→「浮露棚」「水惑いの谷」が解放
ゆいと会話しましたか?
0
83なぴぽんたす2021/01/01 19:09:15

困ってます…( ;∀;)
迷子のかいまるが発生しないです…
狭間の口クリア 右からでてます
探索度43 米格15
我が家に昼夜どちらも戻ってもイベント発生しません…
何か条件あるのでしょうか…(。pω-。)
迷子のかいまるが発生しないです…
狭間の口クリア 右からでてます
探索度43 米格15
我が家に昼夜どちらも戻ってもイベント発生しません…
何か条件あるのでしょうか…(。pω-。)
0
822021/01/01 10:35:37

たぶんだけど、見落としてるんじゃないかな
クリア済みデータでの確認で申し訳ないけど、やってみた感じ、其の二は水泡を利用しながら右上に登っていくだけだった
特に障害らしい障害は見当たらなかった
途中鉱石掘るところがあるけど、それよりさらに登る必要がある
登るには鉱石掘るところを左に行くと水泡があるから、それ利用して上に上昇してから右上ね
クリア済みデータでの確認で申し訳ないけど、やってみた感じ、其の二は水泡を利用しながら右上に登っていくだけだった
特に障害らしい障害は見当たらなかった
途中鉱石掘るところがあるけど、それよりさらに登る必要がある
登るには鉱石掘るところを左に行くと水泡があるから、それ利用して上に上昇してから右上ね
0
812020/12/29 06:50:53

総合探索度90
夕餉の際にイベントが発生
~きんたの病気~
きんたが摘まみ食いをして病気が発覚するイベント
ミルテが治します。
夕餉の際にイベントが発生
~きんたの病気~
きんたが摘まみ食いをして病気が発覚するイベント
ミルテが治します。
0
802020/12/29 03:58:37

塩害になってしまった場合は、「剪枝の妙薬」を肥料に調合して撒きましょう。
事前の対策として春から夏にかけて毎日肥料に混ぜるほうがいいかも~
事前の対策として春から夏にかけて毎日肥料に混ぜるほうがいいかも~
0
792020/12/28 16:48:57

日恵千水狭 其のニから進めません。
バグでしょうか?
Switch版です
バグでしょうか?
Switch版です
0
782020/12/27 14:52:47

このところ塩を一切使っていないにも関わらず塩害が伸び続けてるのですがどう対処したらよいでしょうか?
最初2年ほど塩をかなり使っていたのでその名残かと思い4年ほど肥料にも食事にも一切塩を使わず、塩水選もしていない状態なのですが塩害は毎年伸び続けています。
最初2年ほど塩をかなり使っていたのでその名残かと思い4年ほど肥料にも食事にも一切塩を使わず、塩水選もしていない状態なのですが塩害は毎年伸び続けています。
0
772020/12/27 10:19:13

6章開始後、失われた豊穣の力をクリアしてサクナのステータスを回復してください。
豊穣の命・豊穣の技・豊穣の満腹・豊穣の力・豊穣の体力・豊穣の神気・豊穣の運気・豊穣の食力を入手して堆肥に混ぜて反映すればステータスが戻ります。
豊穣の命・豊穣の技・豊穣の満腹・豊穣の力・豊穣の体力・豊穣の神気・豊穣の運気・豊穣の食力を入手して堆肥に混ぜて反映すればステータスが戻ります。
0
76サクナ2020/12/25 13:57:49

ステータスの能力の横に、赤い字でマイナスの数字がたくさん並んでしまっているのですが、どうしたら解消できるのでしょうか? 技も当初出せていたものが出せなくなっています。
0
752020/12/25 12:37:30

イベント?について質問です、
キンタがつまみ食いしていて、ミルテが「それより目が真っ赤だから洗ってきて!」みたいな会話が発生したのですが、何のイベントなのでしょうか??その続きが見れなくて…
クリア後3年ほどたっていたのに突然始まったのでびっくりしました、何きっかけだったのでしょう?
キンタがつまみ食いしていて、ミルテが「それより目が真っ赤だから洗ってきて!」みたいな会話が発生したのですが、何のイベントなのでしょうか??その続きが見れなくて…
クリア後3年ほどたっていたのに突然始まったのでびっくりしました、何きっかけだったのでしょう?
0
742020/12/06 23:27:54

65です。解決しましたありがとうございます。見てるところが違ったんですね!皆さんおっしゃるように真ん中の状態毎回見てました。
0
732020/12/05 09:26:13

お返事ありがとうございます!
装備を変更画面でYボタンを押してました。出来ないはずです…
解決しました!
装備を変更画面でYボタンを押してました。出来ないはずです…
解決しました!
0
722020/12/05 03:42:19

もしかして「装備しながらその素材を入手」系じゃないですか?
0
712020/12/04 23:47:59

70です。解放に名水が必要だとわかりましたが、蔵にはたくさんあるのですが使えないのでしょうか?
氷を取ってきても蔵入りになってしまいます。
氷を取ってきても蔵入りになってしまいます。
0
702020/12/04 20:14:51

鱗の狩猟着の真価の解放?が出来ません。二つ目のスロットが???になったままです。
初心者で申し訳ないですが、どなたか教えて下さい。
初心者で申し訳ないですが、どなたか教えて下さい。
0
692020/12/04 19:06:40

二次分けつ時に話しかけた時の一例で画像
この時にサクナヒメ喋る
土の養分を調べてる時は何も話さないからね
この時にサクナヒメ喋る
土の養分を調べてる時は何も話さないからね

0
682020/12/04 17:10:52

稲を直接確認してる?
田圃の真ん中のステータス的なところじゃダメだよ
田圃の真ん中のステータス的なところじゃダメだよ
0
普通に苗とか一次~三次分けつ期とか出穂とか全部何かしらセリフ喋るよ?
65さんの状態を教えて欲しい
ハードは何なのかとか、[設定]→[音]で声音量はいじってないとか
ストーリー中はキャラセリフ普通に喋ってるとか
65さんの状態を教えて欲しい
ハードは何なのかとか、[設定]→[音]で声音量はいじってないとか
ストーリー中はキャラセリフ普通に喋ってるとか
0
662020/12/04 02:08:53

祭のせいなんか、誰だったか(ここでか?)
「自分は土壌ステータス変化なかったよ」的な事言ってて自分だけかと思ったわ
この情報どこに記載したらいいかな
「自分は土壌ステータス変化なかったよ」的な事言ってて自分だけかと思ったわ
この情報どこに記載したらいいかな
0
65おひいさまのこえがききたい2020/12/03 23:21:06

質問失礼します
稲作時の状態確認した時など、おひいさまが「ほがでたぞー」とかしゃべるらしいんですが
うちの姫様まったくしゃべりません。どうやってしゃべらせるんでしょうか?
稲作時の状態確認した時など、おひいさまが「ほがでたぞー」とかしゃべるらしいんですが
うちの姫様まったくしゃべりません。どうやってしゃべらせるんでしょうか?
0
642020/11/29 19:59:22

夜の火気洞の貉BOSSは実際ドロップ率高いです。基本的に炎気洞2を毎晩周るだけで2~3個は取れるんじゃないかと。
0
農業会議を定期的にやっていれば入手するはずなのですが、はて?
水車がクリア後に出来にくい件を含めてバグっぽい
開発元えーでるわいすにお問い合わせを、基本はメールで
ホームページ:http://edelweiss.skr.jp/
メール:nal@edelweiss.skr.jp
Twitter:https://twitter.com/nal_ew
水車がクリア後に出来にくい件を含めてバグっぽい
開発元えーでるわいすにお問い合わせを、基本はメールで
ホームページ:http://edelweiss.skr.jp/
メール:nal@edelweiss.skr.jp
Twitter:https://twitter.com/nal_ew
0
622020/11/28 22:38:49

農書の収集ですが37冊の内、「肥料其の二」だけがありませんでした。
ストーリーはクリア済ですがなぜでしょう。。。
ストーリーはクリア済ですがなぜでしょう。。。
0
612020/11/28 15:59:19

派遣採集で金の空堀を掘らせて力の粉を集めろ。
それで力が上がる食事を取りつつ、力の水を飲めば攻撃力が1000は上がる。
後は羽衣技で体力を弱らせれば楽勝
それで力が上がる食事を取りつつ、力の水を飲めば攻撃力が1000は上がる。
後は羽衣技で体力を弱らせれば楽勝
0
602020/11/28 02:38:14

自己解決、田起こしを、ジャンプ脱出で終えるんじゃなく、ちゃんと田起こし完了しないと話が進まないだけだったw
0
592020/11/28 02:05:37

1年目に採れた米、喜んで収穫後即玄米にしたら、よく考えると春先に種もみ見当たらないんだけど、
これやらかした?ww
これやらかした?ww
0
582020/11/28 01:12:56

土壌のパラメーターが一気に上がるのは祭が開催されたせい
どこにも案内は無いけど
どこにも案内は無いけど
0
572020/11/27 18:45:00

羽衣技で防御下げるとかなりダメージ通りやすくなるから、それから、かなぁ。
0
562020/11/27 17:31:09

速い回答thx。買い申した
墓守やってたけど私も今日からコメ農家だ
墓守やってたけど私も今日からコメ農家だ
0
亀ですが、正式にバグとして処理されているようです
>・時間が大きく経過するイベント中の肥料の効果の計算ミスを修正
Steam版は24日に、PS4版は25日に。Switch版はバージョンアップが遅くてまだですけどね!
>・時間が大きく経過するイベント中の肥料の効果の計算ミスを修正
Steam版は24日に、PS4版は25日に。Switch版はバージョンアップが遅くてまだですけどね!
0
Steam版は販売会社がXSEED Gamesのためマーベラスからの案内が無いだけで、ちゃんとバージョンアップしています
詳しくはSteamのストアページ→言語や実績の下にある「アップデート履歴を表示」でどうぞ
むしろPC版固有のバグとかあったんで(コンシューマ版発売前日の11日にバグ報告した遠い目)
詳しくはSteamのストアページ→言語や実績の下にある「アップデート履歴を表示」でどうぞ
むしろPC版固有のバグとかあったんで(コンシューマ版発売前日の11日にバグ報告した遠い目)
0
532020/11/27 11:38:25

steam版サクナヒメ買おうと思ったんですけどsteam版でも最新バージョンで遊べるで良いんですよね?
公式のアプデ情報にはPS4版しか書いてなくて少々不安で
公式のアプデ情報にはPS4版しか書いてなくて少々不安で
0
52コシヒカリのサクナヒメ2020/11/27 01:09:49

現在天辺宮(3周目)を攻略中なのですが、ボス亀が硬すぎて突破出来ません。何かアイデアはないですか?
0
清水、名水、月の狭土などで毒性を中和しても、塩害の可能性は残ります
だからtwitterなどでカルタゴ農法(※)呼ばわりなわけでして
食事の塩分濃度が高いと堆肥だけですら塩害の可能性があるようです
※毒性中和だけして塩害に気付かずにやっちまった農業初心者あるある
古代ローマ帝国が敵国カルタゴの首都を塩塗れにしてしばらく耕作出来なかったという史実を由来とする
ゲームと違ってリアルで塩を地面に撒くと十年単位で影響残る上
雨水に溶けて周辺下流域のコンクリートや農地にも悪影響を与えることになるから絶対しないように
だからtwitterなどでカルタゴ農法(※)呼ばわりなわけでして
食事の塩分濃度が高いと堆肥だけですら塩害の可能性があるようです
※毒性中和だけして塩害に気付かずにやっちまった農業初心者あるある
古代ローマ帝国が敵国カルタゴの首都を塩塗れにしてしばらく耕作出来なかったという史実を由来とする
ゲームと違ってリアルで塩を地面に撒くと十年単位で影響残る上
雨水に溶けて周辺下流域のコンクリートや農地にも悪影響を与えることになるから絶対しないように
0
502020/11/26 15:58:14

堆肥に塩を入れると毒性が上がりますが、月の狭土で中和した場合、塩害はどうなるんでしょう?毒性を中和しきっても塩害になるんでしょうか?
0
492020/11/26 00:16:54

最初の一年は変化はあるの?
真面目と放置に差は出るのかな
真面目と放置に差は出るのかな
0
482020/11/25 21:30:49

質問した主本人なんだけど、塩10個持って春になって田右衛門に話しかけたら水車のイベント始まって材料渡したら無事イベント終了しました。
農書も手に入ったしよかよか。
農書も手に入ったしよかよか。
0
472020/11/25 11:25:35

自分もラスボス倒して、気付いたら水車無くて田右衛門に話しかけてもイベント始まらないし、使わないかもだけど一応揃えたい…
0
462020/11/24 19:24:16

家修復が全部終わってれば勝手に発生したと思ったけど。
個人的に水車で挽いてると、挽いてたこと忘れて米が粉々になりそうだからあんまり使ってないけど。
個人的に水車で挽いてると、挽いてたこと忘れて米が粉々になりそうだからあんまり使ってないけど。
1
452020/11/24 00:53:38

すでにストーリーはクリアしたのですが、脱穀の水車のイベントがいつまでも発生しないのは既に手遅れだからでしょうか?
0
442020/11/23 19:54:35

虎口台の弾きと夜間討伐が抜けてましたわw情報どうもです
思い込みって怖い
思い込みって怖い
0
全地域の探索目標を達成すれば160になるぞ
地養の洞などの採集地の★抜けとか、大祷樹の森の其の二夜間抜けとか、万牙洞鉄鉱石とかが怪しい
エリア情報の一覧見ながら順にチェックすると良い
>37
聞いたこと無いからバグの可能性ある
基本的には年数追う毎に土が良くなるせいで肥料の三角の頂点値がドンドン上がっていくはずなんだが
Switch版だと何処だ、開発のえーでるわいす(http://edelweiss.skr.jp/)に問い合わせすればよいのか?
地養の洞などの採集地の★抜けとか、大祷樹の森の其の二夜間抜けとか、万牙洞鉄鉱石とかが怪しい
エリア情報の一覧見ながら順にチェックすると良い
>37
聞いたこと無いからバグの可能性ある
基本的には年数追う毎に土が良くなるせいで肥料の三角の頂点値がドンドン上がっていくはずなんだが
Switch版だと何処だ、開発のえーでるわいす(http://edelweiss.skr.jp/)に問い合わせすればよいのか?
0
422020/11/23 13:34:49

switch版なんですけれど、総合探索度が上がる条件って各地の探索目標達成以外にありますかね?
一応、各地の入手可能な????素材は全部埋めて、探索目標は全達成してますが総合達成度は157で止まっています。
一応、各地の入手可能な????素材は全部埋めて、探索目標は全達成してますが総合達成度は157で止まっています。
0
412020/11/23 03:44:27

確かな情報として、夜の火気洞の四十九層と五十層で神鳴の襷ドロップをそれぞれ確認はした
ゲームのシステム的な話を加味した仮定なんだけど
五十層の貉BOSSがもしかしたら他の貉よりドロップ率高いかも
ゲームのシステム的な話を加味した仮定なんだけど
五十層の貉BOSSがもしかしたら他の貉よりドロップ率高いかも
0
402020/11/23 02:59:54

あの肥料は10時間限定の成長ブーストだから、収穫直後じゃ多分意味ない
苗を植えた直後から稲穂が収穫されるまでの間で、かつ1番成長する日が出てる12時間内に肥料を撒くんやで
厳密に効率を求めるなら日の出から1時間後に肥料を撒くのが1番じゃない?
苗を植えた直後から稲穂が収穫されるまでの間で、かつ1番成長する日が出てる12時間内に肥料を撒くんやで
厳密に効率を求めるなら日の出から1時間後に肥料を撒くのが1番じゃない?
0
1
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
最新ニュース
おすすめ関連記事
更新日: 2020-07-31 (金) 19:24:10
・天返宮100階の報酬に秋草の狩猟着を追加
秋草の狩猟着+が真価解放できるようになりました~♪
・縁側で休んだ時の演出を追加
休憩が賑やかになりました~♪